| かわいいペットショップ物語3 |
|---|
| 発売元 | ・PCCW
・参考サイト |
総合点 | 78点 難易度:2.33点 |
|---|---|---|---|
| ジャンル | ロールプレイングゲーム | 発売日 | 2002年06月28日 |
| プレイ人数 | 1人〜2人 | 値 段 | 4,800円 |
| 対 応 | 専用通信ケーブル対応 マルチカードリッジプレイ対応 |
UBOOK |
| † 参加型レビュー集 † | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| オリジナリティー | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | ストーリー |
| 3.33点 | 4.33点 | 4.00点 | 4.33点 | 4.00点 | 3.33点 | 3.67点 |
| --- 良い所 --- |
|---|
| 【 オ:4 グ:5 音:4 熱:4 満:4 快:4 ス:4 難:3 プレイ時間:不明 】 動物が可愛らしくて、動物好きさんにはお勧め 日にちが自分から変えられるというのも良いと思う 依頼も楽しい 投稿者:Bambiさん
|
| 【 オ:3 グ:4 音:4 熱:4 満:4 快:2 ス:3 難:2 プレイ時間:不明 】 ニンテンドックスなどにいないペットがいてよかったです。ゲームボーイはあまりしないけどこれはすごくはまりますね。特にわたしはシべりアンハスキーが好きなのでタロウよく育てました。しれんのへやはむずかしかったけどもっともっと育てる気になりここは特に熱中しました。全体評価するといいゲームと思いました。 投稿者:イーミンさん
|
| 【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:4 快:4 ス:4 難:2 プレイ時間:不明 】 いろいろな動物が出てくるとこかな?お店の仕事もやりがいがあってgood! それから意外とプレイ時間が長いので、あきずに遊べるのもいいです。 ペットの育成が結構燃えます。ちょっとずつ進んでいくので、本当にペットを飼っているかのように遊べるっていうのがいい所! あとは動物達のリアクションや動きとかがカワイイ!ますます育成が楽しくなります。 ストーリーはちょっと子供っぽい感があったけど、ストーリーに用意されてるミッションは誰でも楽しめるものだったかな。とにかく、どれもやりがいがありました。 投稿者:ミルモっちさん
|
| --- 悪い所 --- |
|---|
| 【 オ:4 グ:5 音:4 熱:4 満:4 快:4 ス:4 難:3 プレイ時間:不明 】 説明書に少しヒントを入れればより楽しいゲームになると思う たとえば「スナスナタウンの時は…」など それと特に難しいユキユキタウンはヒントを大きくしたらいいのではないか あまり大きすぎたら逆につまらなくなるので注意したほうが良いと思う 次にこのゲームを作る時はソコに期待します 投稿者:Bambiさん
|
| 【 オ:3 グ:4 音:4 熱:4 満:4 快:2 ス:3 難:2 プレイ時間:不明 】 店の依頼でここのペットゆずってくれないかというのがちょっと・・・。確かにここは依頼受けるところですが今まで大切に育ててきたペットだしいくらお金だすからって・・・。断れば断ればでもんく言って帰るお客だっています。これ直せばいいゲームだとおもいます。 投稿者:イーミンさん
|
| 【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:4 快:4 ス:4 難:2 プレイ時間:不明 】 お店の仕事に無謀な仕事が・・・・。「ペットのレンタル」なんて、本やDVDじゃないんだから、って感じがします。だいたい本物のペットショップはそんなことしないし、はっきり言うと人間の勝手だと思います。それから「何々大会優勝の何々が欲しい」っていうのもはっきり無理。ただでさえ動物見つけるのだけで日数がどんどん過ぎていくのに、それで優勝まで面倒みろというのはほぼ無理です。 あと、名前のセンスがなさすぎ。「コンガ」「ゴワッス」「オデエカン」って何が由来?蛙にトムとか亀にヒデヨシなんて名前がつけられてたことには驚きました。自分で捕まえたのは改名できるからいいけど、お客さんのペットに変な名前が多くて、多分低年齢層向けのゲームなのにもったいないと思います。 投稿者:ミルモっちさん
|
| --- 感想など --- | |
|---|---|
| 【 オ:4 グ:5 音:4 熱:4 満:4 快:4 ス:4 難:3 プレイ時間:不明 】 とても楽しいゲームです 動物も可愛いですよ 4とか5も是非作ってほしいですね 投稿者:Bambiさん
| |
| 【 オ:3 グ:4 音:4 熱:4 満:4 快:2 ス:3 難:2 プレイ時間:不明 】 悪いところもあるけど良い所のが多いのでおもしろいです。もっとペットの種類が増えるといいですね。もっと持ってる人や知っている人が増えてほしいです。私はこのゲームが今でもお気に入りです。もしまた新作が出たらぜひ買って見たいです。 投稿者:イーミンさん
| |
| 【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:4 快:4 ス:4 難:2 プレイ時間:不明 】 低年齢層の子たちが遊ぶようなゲームですが、育成やストーリー攻略は誰がやっても面白い!育成RPG大好きな人たちは、遊んで損はないと思います。でも1通りやってみて、「このゲームが有名じゃないのが不思議なくらい」というような気がしてきました。 楽しいといえば楽しいけど、動物の種類がもう少しあればよかったかも。 あと、動物についてのトリビアが身につきます。生息地はどこだとか。 明らかに日本では入手不可能だという動物も飼う事ができるので、それもこのゲームの楽しいところです。 投稿者:ミルモっちさん
| |