超魔界村R | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
† 参加型レビュー集 † | |||||
---|---|---|---|---|---|
オリジナリティー | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ |
3.46点 | 4.15点 | 4.38点 | 4.08点 | 4.23点 | 3.46点 |
--- 良い所 --- |
---|
【 オ:4 グ:4 音:4 熱:5 満:5 快:4 難:5 プレイ時間:10時間以上20時間未満 】 SFCからの単なる移植にとどまらない、ステージの追加。グラフィックの一部リファイン。 ファンにも、初プレイのユーザーにも優しい仕様がうれしい。 非常に高い難易度がそのままボリュームと、満足感につながる。 正に魔界村と言う作品だからこそなしえるマジックだと思います。 (クリア済)投稿者:TORASANさん
|
【 オ:3 グ:4 音:5 熱:5 満:4 快:3 難:5 プレイ時間:40時間以上50時間未満 】 ・SFC版を忠実に移植しただけではなく、更にアレンジモードまで追加。至れり尽くせりな感じです。 ・魔界村恒例の超絶的な難易度。攻撃2発で死ぬのにやたらと攻めの激しい敵、癖の強過ぎるジャンプ、2周しないとエンディングに辿り着けない…等々、一見理不尽に感じられる要素が多いですが、それでいてゲームバランスはしっかりと調整されています。少ししか進めなかったステージがサクサクとクリア出来るようになった時の快感は最高です。 ・往年のステージを髣髴とさせるステージが揃ったアレンジモード。一角獣やドラゴンなど、懐かしのボス達が復活してるのも嬉しいですね。更には鎧を強い状態に維持すると難易度が上がっていくので、やり応えもオリジナル以上。因みに、魔界村シリーズでは珍しい一周でエンディングが迎えられるモードです。 ・遂にセーブが可能になりました。魔界村としてはボリュームのあるゲームなので、この機能が付いたのは嬉しいですね。これでクリアへの道が少しは広くなった、と思います。 ・オープニングデモや一部グラフィックが書き直され、より美麗になりました。ただのベタ移植に終わっていないのは見事。 ・BGMもさらに聞き応えあるものになりました。魔界の壮大さを感じさせてくれる素晴らしい曲ばかりです。 (クリア済)投稿者:ティーさん
|
【 オ:3 グ:3 音:4 熱:5 満:4 快:3 難:4 プレイ時間:30時間以上40時間未満 】 熱中。これにつきます。 単純だけど難易度が高く、少しづつクリアできていく事に久しぶりに喜びを感じました。 そしてその難易度のおかげで結果としてかなりのボリュームに感じられます。 投稿者:AKIRAさん
|
【 オ:3 グ:3 音:4 熱:3 満:3 快:3 難:5 プレイ時間:10時間以上20時間未満 】 高難易度な割りに上達を肌で感じ、腕を磨けばポンポン進めるところ。最近のアクションゲームに欠けているこの快感がやめられない。 音楽も名曲。カプコンの某アクションゲーム他多数で起用されているのも事実。 投稿者:北斗のエルフさん
|
【 オ:4 グ:5 音:5 熱:4 満:5 快:4 難:3 プレイ時間:30時間以上40時間未満 】 SFCのリメイクですが、良い意味でそれを全く感じさせない作品になってると思います。グラフィック、サウンドともにしっかりとSFCから受け継いでいます。 クリアした時の鎧によって選べるステージが増えるアレンジモードがいいです。大魔界村や、魔界村の一部のステージが遊べ、超魔界村をさらに難しくしたステージも用意されており、初心者から上級者まで幅広いユーザが満足できる、贅沢なゲームです。 投稿者:waltzさん
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:4 快:4 難:4 プレイ時間:10時間以上20時間未満 】
マジムカつく!と何回ボヤいたことか・・・でもこれって結局のめりこんでる証拠だよね。敵やトラップの出現パターンを熟知する、古典的アクションゲームだけどこんだけアクションゲームで熱中したの何年かぶり。もちろんPS2は持ってますが。 投稿者:やっぴーさん
|
【 オ:4 グ:5 音:5 熱:4 満:5 快:5 難:5 プレイ時間:60時間以上 】 ・卓越したゲームバランス。一見只難しいだけの ゲームに思えますが、やりこんで パターンを理解すれば、敵の配置の仕方や地形など 考え抜かれて設定されているのでクリアはしやすいと思います。 ・新たに追加されたステージは今作のイメージを壊すことなく、 うまい事全体と調和されている。 おまけにゲームバランスも最適に設定されている。 ・サウンドが原作より俄然良くなっているところ。 ・ゲーム中セーブできるのでクリアしやすくなっている。 投稿者:shapeofmyheartさん
|
【 オ:3 グ:4 音:5 熱:4 満:4 快:4 難:5 プレイ時間:20時間以上30時間未満 】 かなり難しいのでやりがいがあるところ。それに達成感も…。私は1面の音楽に惚れました。 投稿者:ともちゃんさん
|
【 オ:5 グ:5 音:5 熱:2 満:3 快:4 難:5 プレイ時間:20時間以上30時間未満 】 難しいけどやりこめばなんとかなる難易度。 快適さに欠けるが、シンプルな操作。(十字キーとAB) 目をみはるほど綺麗なグラフィックとゲームによくあっているBGM. 投稿者:ドモンさん
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:5 快:4 難:3 プレイ時間:60時間以上 】 アレンジモードの追加により大魔界村のステージがプレイできたこと。 投稿者:昭和喫茶さん
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:5 快:2 難:3 プレイ時間:60時間以上 】 難易度が高く、とてもやりごたえがあります。 アクションゲームが大好きな人にオススメです。 それと、アレンジモードが新たに作られ、SFCの頃には無かったステージが少し追加されてます。 投稿者:titanusさん
|
【 オ:4 グ:5 音:4 熱:3 満:4 快:3 難:4 プレイ時間:00時間以上10時間未満 】 グラフィックが綺麗で曲もイイ。 バランスも個人的には最高。 アレンジモードがついている 投稿者:ろくべさん
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:3 満:4 快:2 難:5 プレイ時間:不明 】 ・いつでもセーブができる(しかも入手したアイテムも そのままで)。 ・ステージの構成や音楽が雰囲気によくあっている。 ・やりごたえが大いに感じられる。 投稿者:幻術士さん
|
--- 悪い所 --- |
---|
【 オ:4 グ:4 音:4 熱:5 満:5 快:4 難:5 プレイ時間:10時間以上20時間未満 】 良い所そのままなのですが、 難易度が高い所です(笑)これはもうそういうものとして受け止めてがんばらなくてはなりません(笑) また、ステージセレクト等は無いので、繰り返し特定のステージだけを遊ぶという事は出来ません。 (クリア済)投稿者:TORASANさん
|
【 オ:3 グ:4 音:5 熱:5 満:4 快:3 難:5 プレイ時間:40時間以上50時間未満 】 ・やはりというかなんというか、ストイック過ぎるが故に人を選ぶゲームになっています。難易度調整もありますが、一番簡単なビギナーにしても殆ど違いは無し。更にアレンジモードでは難易度調整不可。アクション苦手な人にはかなり厳しいと思います。 ・動きが全体的にモッサリしており、プレイしていてなんとなく「重い」感じを受けます。決して操作性は悪くないのですが、快適とはちょっと言えませんね。 ・2面、4面などの強制スクロール面のテンポが激しく悪い事。魔界村は攻略法さえ見つければサクサクと進める様になるのが良い所だと考えているので、あんまり長々とした強制スクロール面は合わないと思います。 ・オープニングデモが若干短くなったせいで、BGMの最後が尻切れトンボになっちゃってます。SFC版はBGMとデモの流れが完全にマッチしていて非常にかっこよかったのですが…。 ・SFC版と画面比率が同じなので、画面が狭いです。ただでさえ難しい超魔界村に視界の狭さという要素が加わり、余計難しくなってしまってます。同じ移植物のロックマン&フォルテの時もそうでしたが、こういう部分はちゃんと直してもらいたいです。 (クリア済)投稿者:ティーさん
|
【 オ:3 グ:3 音:4 熱:5 満:4 快:3 難:4 プレイ時間:30時間以上40時間未満 】 操作性が良いとは言えない所でしょうか。 2段ジャンプのタイミングで調節はききますが、それでもジャンプ中の軌道修正不可は大きいです。 昔ながらの敵の出現位置、行動パターンを把握して一歩一歩慎重に進んでいくゲームです。なので今のアクションゲーム好きな人が求める難易度が違うと思い一応書きました。 投稿者:AKIRAさん
|
【 オ:3 グ:3 音:4 熱:3 満:3 快:3 難:5 プレイ時間:10時間以上20時間未満 】 高難易度なだけに慣れるのに時間がかかる。何十回と負けて初めて1ステージクリアできる。難易度設定が出来るには出来るのだが大差がなく、簡単モード(イージーモード)にしてもやはり難しい。 投稿者:北斗のエルフさん
|
【 オ:4 グ:5 音:5 熱:4 満:5 快:4 難:3 プレイ時間:30時間以上40時間未満 】 アレンジモードをべた褒めしましたが、悪いところもあります。それは一度クリアしたステージを繰り返し遊ぶためには、ステージ選択が無いため、最初からやってそのステージまで行かなければならないことです。正直めちゃくちゃ面倒です。クリアしたステージは選択出きる様にしてほしかったです。 投稿者:waltzさん
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:4 快:4 難:4 プレイ時間:10時間以上20時間未満 】 青い鎧、黄金の鎧、盾を着けてもほとんど役に立ってない。すぐ元に戻っちゃうし。魔法も使う機会ない。あっぱ結局ナイフが最強だし。それぞれのパワーアップがもっと活かせる工夫が欲しかった。 投稿者:やっぴーさん
|
【 オ:4 グ:5 音:5 熱:4 満:5 快:5 難:5 プレイ時間:60時間以上 】 強いていえば、その難易度かな。 卓越したゲームバランスで成り立っている今作ではあるが、 その難易度故、初心者にはツライ作品かもしれない。 でもこのくらいの難易度でなければ、このシリーズが 成り立たないという点もあったりするんですけどね。 誰でもクリアできる魔界村なんて存在意義がないとも いえると思うし・・・、この点は色々難しいところですね。 あとサウンドテストモードが欲しかったです。 投稿者:shapeofmyheartさん
|
【 オ:3 グ:4 音:5 熱:4 満:4 快:4 難:5 プレイ時間:20時間以上30時間未満 】 難しいので何度も死ぬところ。途中挫けそうになる。あとはゴースト…むかつきますっ。 投稿者:ともちゃんさん
|
【 オ:5 グ:5 音:5 熱:2 満:3 快:4 難:5 プレイ時間:20時間以上30時間未満 】 難易度を調整できるのはうれしいが、モトが調整してもあまり意味がないくらい難しいこと。 オプションモードが分かりにくいこと。 投稿者:ドモンさん
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:5 快:4 難:3 プレイ時間:60時間以上 】 難易度設定の違いがあまり変わらないこと。 投稿者:昭和喫茶さん
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:5 快:2 難:3 プレイ時間:60時間以上 】 良い所にも書きましたが、難易度が高いです。 それ以外は特にないと思います。 投稿者:titanusさん
|
【 オ:4 グ:5 音:4 熱:3 満:4 快:3 難:4 プレイ時間:00時間以上10時間未満 】 あえて上げると難易度かな。 誰でも気軽にとはいかない難しさ。 投稿者:ろくべさん
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:3 満:4 快:2 難:5 プレイ時間:不明 】 ・キャラのジャンプの感覚が他のアクションゲームと比べて異なるため慣れるまで操作しにくい。 ・難易度を一番簡単なように設定しても非常に難しい。 ・助けるべきヒロインの名前がダサ過ぎる(助けようという気が起こらない)。 投稿者:幻術士さん
|
--- 感想など --- | |
---|---|
【 オ:4 グ:4 音:4 熱:5 満:5 快:4 難:5 プレイ時間:10時間以上20時間未満 】 正直魔界村をクリアする気にはならないと思っていましたが、 想像以上に難易度のバランスがよく出来ているので、 かなり遊び倒してしまいました。 魔界村シリーズを経験した事の無い方は是非。 GBAのアクションゲームの中では最高峰の作品だと確信します。 難しくて面白い。 (クリア済)投稿者:TORASANさん
|
|
【 オ:3 グ:4 音:5 熱:5 満:4 快:3 難:5 プレイ時間:40時間以上50時間未満 】 アレンジモードの追加や細部のグラフィックの書き直しなど、他のベタ移植系作品とは一線を駕す作りこみは見事です。かなり楽しめました。 とにかく難しいの一言に尽きるので(特にアレンジモード)、「何が何でもクリアしてやる!」ぐらいの気迫が無いとクリアできないと思います。ですが、その情け容赦の無い難易度を自分の腕だけで乗り越えていける様になれば、本作の魅力に取り付かれる事間違い無し。 最近の軟弱なアクションゲームは物足りない、という人に是非お勧めしたいソフトです。 (クリア済)投稿者:ティーさん
|
|
【 オ:3 グ:3 音:4 熱:5 満:4 快:3 難:4 プレイ時間:30時間以上40時間未満 】 SFC以来久しぶりにやってみて制限された操作性、敵の配置等が相成って本当に絶妙なバランスに仕上がってるゲームだとつくづく思いました。 ただやはり難易度の高さは凄いので万人受けはしないと思います。買う人は根性入れてやった方がいいです。 今の時代の3Dアクションの大半が爽快に敵を倒していくSなゲームとすればこっちは完全なマゾゲー。 個人的に主人公のショボさもツボなので死にまくり、笑いまくりです。 投稿者:AKIRAさん
|
|
【 オ:3 グ:3 音:4 熱:3 満:3 快:3 難:5 プレイ時間:10時間以上20時間未満 】 今からやろうと思っている人は、何度も負けるだろうことを覚悟してやることをオススメします。 投稿者:北斗のエルフさん
|
|
【 オ:4 グ:5 音:5 熱:4 満:5 快:4 難:3 プレイ時間:30時間以上40時間未満 】 買ってよかったです。 ただ、人を選ぶゲームだと思います。難しいアクションゲームが好きな人、覚えることが好きな人は買いだと思います。 超魔界村の続編を楽しみにしてます。 投稿者:waltzさん
|
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:4 快:4 難:4 プレイ時間:10時間以上20時間未満 】 子供のときやって以来だったが、三十路を過ぎてもクリアできた。まだまだイケル。 投稿者:やっぴーさん
|
|
【 オ:4 グ:5 音:5 熱:4 満:5 快:5 難:5 プレイ時間:60時間以上 】 今回追加されたステージを含めて、すべてのステージを 一通り遊べるモードがあったら、もっと良かったのに・・・。 投稿者:shapeofmyheartさん
|
|
【 オ:3 グ:4 音:5 熱:4 満:4 快:4 難:5 プレイ時間:20時間以上30時間未満 】 昔ゲームに熱中していた頃を思い出させてくれます。みなさん、1度はクリアするまでがんばって欲しい。あきらめないのも大事! 投稿者:ともちゃんさん
|
|
【 オ:5 グ:5 音:5 熱:2 満:3 快:4 難:5 プレイ時間:20時間以上30時間未満 】 アクションゲームが得意じゃない人や、飽きっぽい人がやるようなゲームではありません。とにかく難しい。 投稿者:ドモンさん
|
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:5 快:4 難:3 プレイ時間:60時間以上 】 ファミコンの時のイメージが強いのか、難易度が高いという意見が多いですが、繰り返しプレイすればそう難しいゲームではないと思います。敵の動きを覚えるという点でシューティングに近いかも。ゲームとは関係ない話ですが、某雑誌のレビューでキャッスルバニアがプラチナをとったのと比べて評価が低くなぜこんなにも違うのかと不満でした。 投稿者:昭和喫茶さん
|
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:5 満:5 快:2 難:3 プレイ時間:60時間以上 】 SFCの頃からプレイしていたゲームで、大好きなゲームです。 難易度が高いと言っても、何度も挑戦すればいつかはクリアできるゲームバランスです。 是非クリアして素晴らしい達成感を感じてみてください。 投稿者:titanusさん
|
|
【 オ:4 グ:5 音:4 熱:3 満:4 快:3 難:4 プレイ時間:00時間以上10時間未満 】 かなりの難易度を誇るこのシリーズらしく、かなり難しい。 SFCからの移植になるがアレンジモードも付いていて処理落ちなどもSFCと比べて遥かにマシになっています。 難しいアクションが好きな方は不満はないでしょうね。ただ初心者お断りな部分はあります。 投稿者:ろくべさん
|
|
【 オ:3 グ:4 音:4 熱:3 満:4 快:2 難:5 プレイ時間:不明 】 このゲームはおそらくGBAで発売されたゲームの中でもかなり難しい方に入ると思うので、難易度の高いアクションゲームを楽しみたいという人向けだと思います。 そして、このゲーム自体は、タイトルが魔界村と言うだけあってステージ構成や曲に不気味さがよく表れていると思います(特に最初のステージの前半部分は最初見た時かなり驚きました)。 投稿者:幻術士さん
|